Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

球磨村芋川・那良川における小水力発電所整備運営事業者公募型プロポーザルについて

最終更新日:
(ID:1909)

球磨村では脱炭素の取組みの1つである「地域資源を十分に活かした再エネ導入」として事業者主体による小水力発電を計画しております。

つきましては、標記件名について公募型プロポーザルによる事業者の選定を実施いたします。

参加を希望される事業者におかれましては、下記内容をご確認の上、必要書類を提出して下さい。

1 事業名

  • 球磨村芋川における小水力発電所整備運営事業
  • 球磨村那良川における小水力発電所整備運営事業

2 事業内容及び応募の手続き

各事業の公募要領及び要求水準書、基本協定書に記載のとおり。

※各事業ごとに参加表明及び提案書等の提出をして下さい。

3 事業の期間

  • 基本協定後、本発電所供用開始日から原則20年間を事業期間とする

4 スケジュール

  • 公募開始           令和7年11月 7日(金曜日)
  • 質問書の提出期限       令和7年11月21日(金曜日)
  • 質問に対する回答       令和7年11月26日(水曜日)
  • 参加表明書の提出期限     令和7年11月28日(金曜日)
  • 提案書等の提出期限      令和7年12月 9日(火曜日)
  • 審査会(プレゼンテーション) 令和7年12月16日(火曜日) ※予定
  • 審査結果通知         令和7年12月下旬 ※予定
  • 基本協定締結         令和8年 1月上旬 ※予定

5 関係書類

6 質問に対する回答

提出のあった質問書に関して、下記のとおり回答します。

※現時点で質問はありません。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1909)
ページの先頭へ