Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

マイナ保険証をご利用ください!

最終更新日:
(ID:1896)

従来の健康保険証は新たに発行されなくなり、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行しています。マイナ保険証への切り替えがお済みでない方には、申請によらず「資格確認書」が交付されますが、便利でさまざまなメリットがある「マイナ保険証」の利用登録について、ぜひご検討ください。

マイナ保険証のメリット

1.過去のお薬・診療データに基づく、より良い医療が受けられる。

2.手続きなしで高額医療の限度額を超える支払いが免除される。

3.救急現場で、搬送中の適切な応急処置や病院の選定に活用される。

マイナ保険証の登録

事前準備

・申込者のマイナンバーカード(4桁の暗証番号も控えておく)

・マイナンバーカード読み取り対応のスマホ(またはパソコン+ICカードリーダー)

・マイナポータルアプリのインストール

利用登録の申込

手順1 マイナポータルアプリを開き、ログインする。

手順2 「健康保険証利用の申込」の「利用を申し込む」をクリック。

手順3 利用規約等を確認して、同意する。

手順4 マイナンバーカードを読み込む。

※上記手順以外で、医療機関・薬局の受付やセブン銀行ATMからも利用登録ができます。

医療機関等の受診について

事前準備

・保険証登録をしたマイナンバーカード(4桁の暗証番号も控えておく)

受付

手順1 受付にあるカードリーダーにマイナンバーカードを置く。

手順2 顔認証または4桁の暗証番号を入力する。

手順3 診療室等での診療・服薬・健診情報の利用について同意する。

手順4 カードを忘れずに取る。

※詳細は下記をご覧ください。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:1896)
ページの先頭へ