Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

令和6年度球磨村住民税非課税世帯生活支援給付金について

最終更新日:
(ID:1890)

令和7年6月30日で受付を終了しました

概要

令和6年度の住民税非課税世帯に対し、1世帯当たり3万円を支給します。

また、上記に該当する子育て世帯に対し、18歳以下の児童1人当たり2万円を加算します。

※本給付金は、差押禁止等及び非課税の対象となります。

対象となる世帯(支給要件)

1.住民税非課税世帯への給付金

令和6年12月13日(基準日)時点で球磨村に住民登録があり、世帯全員が令和6年度住民税非課税である世帯

ただし、以下の世帯は対象外となります。

  • 球磨村以外の市区町村で、令和6年度に給付金(3万円)を受給した世帯
  • 租税条約による住民税の免除を受けている方が含まれる世帯
  • 世帯員全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている世帯

2.住民税非課税世帯へのこども加算

令和6年12月13日(基準日)時点で、令和6年度の住民税非課税世帯において、18歳以下の児童がいる世帯

ただし、以下の世帯は対象外となります。

  • 世帯主が18歳以下の児童本人となる単身世帯
  • 施設入所児童は、住民票上、同一世帯であっても加算対象外(施設入所児童とは、児童養護施設、乳児院、障がい児入所施設等に入所している児童)
  • 租税条約による住民税の免除を受けている方が含まれる世帯
  • 世帯員全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている世帯

給付方法

  • 支給対象と見込まれる世帯には、原則、プッシュ型で支給します。令和6年度分の住民税額の確認が必要な方については、順次申請書を送付しますので、下記申請期限までに申請書の提出をお願いします。

  • 【申請期限】令和7年6月30日(月曜日)当日消印有効

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1890)
ページの先頭へ