令和6年10月17日、球磨村は、鹿児島県日置市、ひおき地域エネルギー株式会社、株式会社球磨村森電力と「地域脱炭素に関する連携協定」を締結しました。
日置市の地域脱炭素に関する取組みについて
鹿児島県日置市は、令和5年4月に脱炭素先行地域として認定され、共同提案者であり日置市内の地域新電力会社であるひおき地域エネルギー会社等と連携しながら脱炭素に向けた取組みを進めています。施設への太陽光発電設備や小水力発電設備の導入を進めており、特に小水力発電においては、先進的な取組みをされています。また、再エネ地産地消の工業団地の整備や再エネ人材の育成等をとおし、地域の課題解決や地域経済循環を進めています。
鹿児島県日置市の地域脱炭素に関する取組み(こちらをクリック
(外部リンク))
球磨村の地域脱炭素に関する取組み
球磨村は、令和4年4月に脱炭素先行地域として認定され、共同提案者であり球磨村内の地域新電力会社である株式会社球磨村森電力及び球磨村森林組合と連携しながら脱炭素に向けた取組みを進めています。村内全域と住生活エリア(災害公営住宅等の大規模整備が行われる総合運動公園一体)の民生需要家及び全公共施設等にできる限り自家消費型太陽光・蓄電池を導入するとともに、荒廃農地や林地等を活用したソーラーシェアリング等による電力等の供給や林業加工施設など産業部門の脱炭素化を図ることで、令和2年7月豪雨からの復興に合わせたレジリエンス強化や地域コミュニティの維持・活性化や地域の非常用電源の確保を進めています。
球磨村の地域脱炭素に関する取り組み(こちらをクリック
)
連携協定について
今回の連携協定をとおし、事業を推進するに当たり、相互に緊密な情報共有や連携を行い、地域脱炭素の実現性をより高め、国の目指す脱炭素ドミノに向けて連携していきます。
主な連携内容
- 脱炭素先行地域づくり事業実施の推進に関すること
- オンサイトPPA太陽光発電設備及びオフサイトPPA太陽光発電の設置や開発に関すること
- 小水力発電設備の設置や開発に関すること
- その他、地域脱炭素の推進に関すること
地域脱炭素に関する連携協定書(
こちらをクリック
)