対象者
ひとり親家庭の父又は母及び児童(父母のいない家庭は児童のみ)
父又は母・・・・20歳未満の子を扶養している者
児 童・・・・満18歳になって最初の3月31日まで
*一定の所得額以上ある場合は、助成を受けることができない場合があります。
申請の手続き
医療費の助成を受けるためには、申請が必要です。
助成の内容
一部負担金の2/3を助成します。
「資格喪失届」の提出について
転出等により受給資格がなくなった場合は、「資格喪失届」の提出が必要となります。
【お問い合わせ】 球磨村役場 保健福祉課 福祉係 ☎32-1112
The following two tabs change content below.
球磨村役場 保健福祉課
電話 0966-32-1112 | FAX 0966-32-1230
最新記事 by 球磨村役場 保健福祉課 (全て見る)
- 令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の計画書等の提出について - 2023年3月22日
- 介護保険関係書類一覧 - 2023年3月1日
- 要支援者・総合事業対象者の介護予防支援業務委託に係る委託料請求について - 2023年2月20日