新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ
球磨村では、接種希望の有無にかかわらず、接種対象者全ての方へ接種券を順次発送しております。
接種券が届いた方で、接種をご希望の方は、直接医療機関へ予約を入れて接種してください。
万が一、接種券を紛失されたり、お手元に届かないという方がおられましたら、保健福祉課0966-32-1139までご連絡いただきますようお願いいたします。
接種期間
令和5年3月31日まで延長されました。
接種について
接種回数 | 対象年齢 | ワクチンの種類 | 接種間隔 | 接種回数 |
---|---|---|---|---|
初回接種 (1回目・2回目) |
5歳から11歳 | 小児用ワクチン(ファイザー) | 3週間 | 2回 |
12歳以上 | ファイザー
モデルナ ノババックス |
3週間
4週間 3週間 |
2回 | |
3回目接種 | 5歳から11歳 | 小児用ワクチン(ファイザー) | 初回接種から5か月以上 | 1回 |
12歳から17歳 | ファイザー | 初回接種から5か月以上 | 1回 | |
18歳以上 | ファイザー
モデルナ ノババックス |
初回接種から5か月以上 | 1回 | |
4回目接種 | 12歳以上 | ファイザー | 3回目接種から5か月以上 | 1回 |
18歳以上 | モデルナ | 3回目接種から5か月以上 | 1回 |
※12歳以上の方の3回目接種以降は、令和4年10月からオミクロン株対応ワクチンとなります。
接種までの流れ
接種券がお手元にある方・・・直接、医療機関に接種の予約をしてください。
オミクロン株対応ワクチンについて
ファイザー社のオミクロン株対応ワクチンについて(厚生労働省ホームページ)
モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンについて(厚生労働省ホームページ)
The following two tabs change content below.
球磨村役場 保健福祉課 健康推進係
電話 0966-32-1112 | FAX 0966-32-1230
最新記事 by 球磨村役場 保健福祉課 健康推進係 (全て見る)
- 【令和5年度春開始接種用】新型コロナワクチン接種券発行申請について - 2023年5月10日
- 子宮頸がん予防ワクチンについて(お知らせ) - 2023年5月10日
- 新型コロナウイルス感染症は「5類感染症」に変更となりました - 2023年5月8日