新型コロナウイルス感染症対策の一環として、布製マスクが一住所あたり2枚配布されます。感染者が多い都道府県から順次発送され、日本郵便がポストに投函してお届けします。ご活用ください。また政府が配布する布製マスクは代金請求等はなくお知らせ文と一緒に透明の袋に包んで配布されます。詳しくは以下の資料およびホームページををご覧ください。
よくある質問
Q.布製マスクに効果はあるのですか?
A.布製マスクには以下のような効果があると考えています
①せきやくしゃみなどの飛散を防ぐ効果があることや、手指を口や鼻に触れるのを防ぐことから、感染拡大を防止する効果
②マスクの着用により、喉・鼻などの呼吸器を湿潤させることで風邪等に罹患しにくくなる効果
③洗濯することで繰り返し利用することができるため、店頭でマスクが手に入らないことに対する国民の皆様の不安の解消や、増加しているマスク需要の抑制により、医療機関や高齢者施設などマスクの着用が不可欠な方々にしっかり必要な量を届けるという効果。
↓↓その他のよくある質問はこちら↓↓
布マスクの全戸配布に関するQ&A(厚生労働省のホームページ)
■布製マスクの全戸配布の概要
布製マスクの一住所あたり2枚配布について(PDF)
■布製マスクの洗い方
「布マスクをご利用のみなさまへ」(厚生労働省動画)
The following two tabs change content below.
球磨村役場 保健福祉課 健康推進係
電話 0966-32-1112 | FAX 0966-32-1230
最新記事 by 球磨村役場 保健福祉課 健康推進係 (全て見る)
- 【令和5年度春開始接種用】新型コロナワクチン接種券発行申請について - 2023年5月10日
- 子宮頸がん予防ワクチンについて(お知らせ) - 2023年5月10日
- 新型コロナウイルス感染症は「5類感染症」に変更となりました - 2023年5月8日