背景
九州山地の奥深く、熊本県南部の「球磨地域」人吉盆地の西部に位置する「球磨村」、村の中央を日本三大急流の「球磨川」が貫流し、清流「川辺川」をはじめとする幾多の支流を併せながら八代海に注ぎこみます。
球磨村には、九州最大の観光鍾乳洞「球泉洞」や日本の棚田百選「松谷棚田」「鬼ノ口棚田」があります。シーズンには、球磨川をラフティングボートが賑わい、尺アユを求める太公望たちが腕を振るいます。
村には、平地がとても少なく、棚田・段々畑での農業、そして全体の約90%を占める森林での林業が主な営みです。
しかし、農林業の高齢化、担い手不足が進んでおり、また、同様に村で唯一無二のヤマメ等の養殖も後継者問題が喫緊の課題となっています。
そこで、渓流の女王と呼ばれる高級魚「ヤマメ」や「マス」養殖の後継者を募集することとしました。
その養魚場の管理・運営や加工品の開発、そして、販路拡大やイベント企画などを中心に活動できる方を地域おこし協力隊として募集します。養殖・販売やアウトドアに興味がある方、イベント等の企画立案や実施の経験がある方、地域とのつながりを大事にしながら取り組める方など、熱意のある方の募集をお待ちしております。
現在、球磨村では3名の地域おこし協力隊が活動しています。
業務概要
活動概要については以下のとおり
- ヤマメ・マス等の養殖や養魚場の管理・運営に関すること
- 加工品の開発や販路拡大、イベント等の企画、運営に関すること
- 施設のPR(SNS等による情報発信)に関すること
- 地域住民や団体との協働、協力に関すること
1日の活動は、魚への給餌に合わせた時間帯が基本になります。1日に5回前後の給餌と、その合間に加工品の開発や販売、情報発信、地域住民等との協働活動を行います。
※現養魚場経営者が、マンツーマンで養殖、販売等のノウハウを伝授します。
募集対象
- 任用の日において概ね20歳以上の方
- 三大都市圏及び指定都市(熊本市等)に居住している方で、採用後に球磨村に生活拠点を移し、住民票異動ができる方(Uターン可)
- 地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、地域を元気にするために精力的に行動できる方
- 基本的なパソコン操作(文書作成・表計算処理)及びインターネット、SNS等の活用ができる方
募集人数
2名
勤務地
一勝地ヤマメ養魚場(球磨村一勝地黒白地区)
雇用形態・期間
職種:球磨村との業務委託契約
任期:業務委託開始日から令和7年3月31日(1年更新として最長3年)
報酬・活動経費等
月額233,300円(年額2,799,600円:但し、インターン期間中は、日額12,000円)
※活動に要する旅費、消耗品、研修費等は予算の範囲内で支給します。
補助等
家賃については月額30,000円、通信運搬費は月額3,000円を限度とし助成します。
ただし、引っ越し費用、光熱水道費等は個人負担になります。
申込受付期間
令和6年9月12日(木曜日) ~ 令和6年10月31日(木曜日)
審査方法等
- 第1次選考(書類選考)
履歴書により選考を行い、第1次選考結果通知は、令和6年11月上旬を予定しています。 - 第2次選考(面接)
第1次選考合格者を対象に球磨村役場で面接(オンライン可)を行い、第2次選考結果通知は、令和6年11月下旬を予定しています。 - 最終結果(インターン)
3月以内のインターンを体験してもらい、期間中の活動状況等を考慮し、最終結果通知は令和7年2月頃を予定しています。電話連絡の上、文書等で通知します。
なお、インターン期間中の報酬は、日額12,000円です。
申込先
〒869-6401
熊本県球磨郡球磨村大字渡丙1730番地
球磨村役場 産業振興課
電話:0966-32-1115(代表)
Eメール:sangyou1115@vill.kuma.lg.jp
提出書類
- 球磨村「地域おこし協力隊」 応募用紙(様式1・様式2).xlsx
- 住民票抄本(住所、氏名、生年月日、性別が分かるもの)
- 運転免許証の写し
- 以前、他の市町村において協力隊であった方は、地域おこし協力隊であったことを証明できる書類の写し
※提出書類については一切お返ししません。
球磨村役場 産業振興課
最新記事 by 球磨村役場 産業振興課 (全て見る)
- 地域おこし協力隊を募集しています - 2024年9月12日
- 令和5年度森林環境譲与税の使途の公表について - 2024年7月4日
- 球磨村木造住宅建設補助金について - 2024年6月25日