10月1日を調査期日として、「令和5年住宅・土地統計調査」が10月1日が全国的に行われます。
この調査は、5年ごとに行われており、16回目にあたる今回の調査では、空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、空き家を含めた住生活の実態を把握するとともに超高齢社会を迎えている日本における高齢者の住まい方をより明確に把握することを主な調査の狙いとしており、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査になります。
この調査から得た結果は、国や地方公共団体の住宅関連施策等の他、学術研究等へ利用されます。また、調査により集められた調査票の回答内容は、統計法によって厳重に保護されます。
調査をお願いする世帯には、9月下旬から調査員が調査書類の配布に伺いますので、インターネット回答のほか、紙の調査票を郵送または調査員に提出する方法により回答のご協力をお願いいたします。
調査対象地区:小川地区周辺、大無田地区周辺
※かたり調査にご注意ください。(統計調査員に扮して個人情報を詐取する行為のことです。統計調査員は調査員証を携帯しています。)
下記のお知らせもご一読下さい。
The following two tabs change content below.
球磨村役場
代表電話 0966-32-1111 | 代表FAX 0966-32-1230
最新記事 by 球磨村役場 (全て見る)
- 芋川・那良川における小水力発電事業性評価調査業務公募型プロポーザルの結果について - 2023年10月2日
- 9/23~24「熊本の地域ごとの魅力を伝える 写真展✕物産展」に伴う観光PRのお知らせ - 2023年9月22日
- 令和5年住宅・土地統計調査のお知らせ - 2023年8月25日