球磨村では、令和2年7月豪雨災害の影響を受け、事業が継続できなくなった村内の中小企業者の皆様へ、事業継続を支えることを目的として村独自の補助金を予算の範囲内で交付します。
対象事業者
・令和2年7月豪雨災害において村内の事業所が被災している事業者
・令和2年7月豪雨災害により被害を受けた施設などの復旧を支援する「熊本県なりわい再建支援補助金」「持続化補助金(令和2年7月豪雨型)」を利用した事業者
・村税、国民健康保険税等の滞納がなく、球磨村暴力団排除条例第2条第1号又は第2号に該当しない者
補助率
「熊本県なりわい再建支援補助金」「持続化補助金(令和2年7月豪雨型)」で受けた対象経費補助の自己負担分への補助とし、その部分の2分の1以内とする。 ※補助上限額30万円
必要書類
1.住民票謄本の写し(個人事業主、任意団体の代表者の場合)
2.法人登記に係る登記事項証明書(法人の場合)
3.実績報告書(国等への補助金申請をした際の、同内容の書類を添付)
4.確定通知書(国等への補助金申請をした際の、同内容の書類を添付)
5.誓約書(様式第2号)
6.り災証明書
7.その他村長が必要と認める書類
申請書ダウンロード
申請期間
令和3年9月1日(水)~11月30日(火)まで
※支払いは12月以降の予定です。
注意事項
・補助金の交付は1事業所につき1回限りです。
The following two tabs change content below.
球磨村役場 産業振興課
電話 0966-32-1115 | FAX 0966-32-1100
最新記事 by 球磨村役場 産業振興課 (全て見る)
- 地域おこし協力隊(ジビエ活用促進)を募集します - 2022年4月27日
- 伐採届の様式が変わりました - 2022年4月7日
- webサイトくまむらアンテナショップが開設されました - 2022年4月4日