令和2年度 65歳以上インフルエンザ予防接種実施のお知らせ

この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

令和2年度インフルエンザ予防接種を下記のとおり実施しますのでお知らせします。

例年、申込は回覧文書でおこなっておりましたが、今年度は電話での申込となりますので

ご注意ください。

申込期間:9月14日(月)~10月30(金) 

対象者 対象者の年齢の基準日を令和2年11月30日とし、次に該当する人

① 接種当日に満65歳以上の人(昭和30年11月30日生まれの方まで)

② 60歳以上65歳未満の人で、心臓・腎臓・呼吸器に障害がある人、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害がある人(身体障害者手帳1級所持の一部の人)※①②以外の人への接種費用の助成はありません

接種期間 球磨郡の医療機関:10月1日(木)~ 12月28日(月)

人吉市の医療機関:10月1日(木)~ 11月30日(月)

自己負担金 1,500円(生活保護世帯員は無料)
接種回数 1回
申込方法 ①旧多良木高校・球磨中避難所にいる方

別紙【指定避難所用申込み用紙】にて申込みください。

②上記①以外の方

下記「インフルエンザ予防接種の申込方法」を参照しながら

球磨村役場保健医療課32-1139へ電話にて申込みください。

 

【インフルエンザ予防接種の申込方法】

 

★予防接種を希望される方は、下記の手順で申込みください。

指定避難所 旧多良木高校・球磨中避難所に避難中の方は、別紙【指定避難所用申込み用紙】にて申込みください。

①0966-32-1139へ電話をする。

②「高齢者インフルエンザ予防接種の申し込みをしたい」旨を伝える。

③「氏名」、「生年月日」、「住所」、「予診票送付先住所」、「電話番号」を伝える。

④下記【実施医療機関】から希望する医療機関を選び伝える。

 

実施医療機関

球磨郡(12医療機関)

球磨村診療所

32-0377

増田耳鼻咽喉科クリニック

45-8001

犬童耳鼻咽喉科

43-0777

犬童内科胃腸科医院

45-1125

緒方医院

35-0131

上球磨クリニック

42-5868

古城クリニック

44-0321

田中医院(錦町)

38-0061

酒瀬川内科

38-0050

高田内科医院

38-3677

脳神経外科 小林クリニック

38-5670

権頭医院

36-0008

○人吉市(30医療機関)

愛甲産婦人科麻酔科医院

22-4020

愛甲やすらぎ・ひふ科医院

22-8469

あいだ診療所

25-1651

有島耳鼻咽喉科医院

24-2200

伊津野医院

22-3066

岡医院

22-3371

願成寺ごんどう医院

24-4700

球磨病院 *かかりつけの方のみ

22-3121

河野産婦人科医院

24-3838

小林脳神経外科

24-8331

しらおく内科クリニック

25-1550

たかみや医院

24-5611

田中クリニック

22-7222

田中医院(瓦屋町)

24-6127

堤病院

22-0200

堤病院附属九日町診療所

22-2251

愛生記念病院

22-6878

外山胃腸病院

22-3221

外山内科

22-2003

豊永耳鼻咽喉科医院

22-2031

浜田医院

22-3415

とやまクリニック胃腸科肛門科

28-3375

三浦整形外科医院

22-3401

光永医院

22-2366

ひとよし内科

24-1211

人吉リハビリテーション病院

24-6111

ふかみ耳鼻咽喉科

24-1126

万江病院

22-2357

光生病院  *入院患者のみ

22-5207

平井整形外科リハビリテーションクリニック 24-8213

【予防接種当日に必要なもの】

・予診票・済証

・接種料金 1,500円(生活保護世帯員は無料)

・保険証(身分証明ができるもの)

・健康手帳(お持ちの方は病院に提出ください)

問い合わせ 保健医療課保健予防係 ℡(32)1139


The following two tabs change content below.

球磨村役場 保健福祉課 保健予防係

電話 0966-32-1139 | FAX 0966-32-1230