| 品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
| ホイール(自動車部品) |
収集できないもの |
販売店または処理業者にご相談ください。 |
| ボイスレコーダー |
不燃ごみ |
電池は取り除いてください。 |
| ホイッスル |
可燃ごみ |
金属製は不燃ごみです。 |
| ボイラー |
収集できないもの |
販売店または処理業者にご相談ください。 |
| 方位磁石 |
不燃ごみ |
|
| 防炎カバー(シート) |
可燃ごみ |
1m以内に切って出してください。 |
| 望遠鏡(金属製) |
不燃ごみ |
家庭用に限ります。 |
| ほうき |
収集できないもの |
|
| 芳香剤容器 |
可燃ごみ |
陶器製、ガラス製は不燃ごみです。 |
| 防災頭巾 |
可燃ごみ |
|
| 帽子 |
資源ごみ |
麦わら帽子は可燃ごみです。汚れたものは資源になりませんので、可燃ごみに出してください。 |
| 帽子掛け |
不燃ごみ |
木製、プラスチック製は可燃ごみです。 |
| 防塵マスク |
可燃ごみ |
金属部分は分別し、不燃ごみに出してください。 |
| 防水シート |
可燃ごみ |
1m以内に切って出してください。 |
| 包装紙 |
資源ごみ |
コーテイング加工された紙は資源になりませんので、可燃ごみに出してください。 |
| 防草シート |
可燃ごみ |
1m以内に切って出してください。家庭用に限ります。 |
| 包装箱(紙製) |
資源ごみ |
コーテイング加工された紙は資源になりませんので、可燃ごみに出してください。 |
| 包帯 |
可燃ごみ |
|
| 防虫カバー |
可燃ごみ |
|
| 防虫剤(エアゾール式) |
不燃ごみ |
中身は空にして、穴を開けて出してください。 |
| 防虫剤(プレートタイプ) |
可燃ごみ |
|
| 防虫シート |
可燃ごみ |
|
| 包丁 |
資源ごみ |
指定袋が破れないよう新聞紙などに包んで出してください。 |
| 包丁とぎ(砥石) |
収集できないもの |
販売店または処理業者にご相談ください。 |
| 防犯スプレー |
不燃ごみ |
中身は空にして、穴を開けて出してください。 |
| 防犯フィルム |
可燃ごみ |
|
| 防犯ブザー |
不燃ごみ |
電池は取り除いてください。 |
| ボウリングの玉 |
収集できないもの |
販売店または処理業者にご相談ください。 |
| ボウリングのピン |
可燃ごみ |
|
| ボウル(調理用) |
可燃ごみ |
金属製は不燃ごみです。プラスチック製は可燃ごみです。 |