| 品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
| 茶がま |
不燃ごみ |
|
| 茶がら |
可燃ごみ |
|
| 茶巾 |
資源ごみ |
汚れているものは、可燃ごみに出してください。 |
| 着火剤 |
可燃ごみ |
水で湿らせて出してください。 |
| 茶筒 |
資源ごみ |
プラスチック製は可燃ごみに出してください。 |
| 茶葉 |
可燃ごみ |
|
| ちゃぶ台 |
収集できないもの |
|
| 中華鍋 |
資源ごみ |
|
| 注射針を外したペン型注射器の筒(在宅医療用) |
可燃ごみ |
家庭用に限ります。 |
| チューナー |
不燃ごみ |
|
| 超音波洗浄機 |
不燃ごみ |
|
| 彫刻刀 |
不燃ごみ |
指定袋が破れないよう新聞紙などに包んで出してください。 |
| 調乳ポット |
不燃ごみ |
|
| 蝶番 |
不燃ごみ |
|
| 調味料入れ |
不燃ごみ |
割れたものは、指定袋が破れないよう新聞紙などに包んで出してください。 |
| 調味料の入ったペットボトル |
資源ごみ |
フタとラベルは、可燃ごみに出してください。汚れたものは、資源になりませんので可燃ごみに出してください。 |
| チョーク |
可燃ごみ |
|
| 貯金箱 |
不燃ごみ |
陶器製、金属製は不燃ごみです。プラスチック製は可燃ごみに出してください。 |
| チラシ(新聞折込) |
資源ごみ |
ひもで十字に縛って出してください。 |
| チラシ(新聞折込以外) |
資源ごみ |
ひもで十字に縛って出してください。 |
| ちり紙 |
可燃ごみ |
|
| ちりとり |
不燃ごみ |
プラスチック製は可燃ごみに出してください。 |
| ちりめん |
資源ごみ |
汚れているものは、可燃ごみに出してください。 |
| 治療用消毒液のボトル |
可燃ごみ |
中身は空にして出してください。ガラス製は不燃ごみです。 |
| チルドカップ |
可燃ごみ |
|
| 杖 |
不燃ごみ |
木製は、1m以内に切って出してください。指定袋に入らないものは収集できません。 |
| 使い捨てカイロ |
可燃ごみ |
|
| 使い捨てかみそり |
不燃ごみ |
|
| 使い捨てカメラ |
不燃ごみ |
|
| 使い捨てライター |
不燃ごみ |
中身は空にして出してください。 |