エメラルドグリーンウォーク2016
毎年ご好評をいただいておりますエメラルドグリーンウォークを、今年も開催いたします。
秋の装いに衣替えした球磨川沿いを、約12㎞歩くコースです。
また、当日はかわせみ感謝祭も同時開催されます。
万障お繰り合わせのうえ、ぜひご参加ください!
ご案内
期日 平成28年11月23日(水曜日)勤労感謝の日
時間 8時30分受付開始、9時30分スタート、 15時ゴール受付終了
集合場所 くま川下り渡発船場
コース くま川下り渡発船場~球泉洞 約12㎞
参加料 大人500円、中学生以下200円 弁当:1個500円(事前予約制)
申込方法 球磨村観光協会事務局まで電話・メール・ファックスにて必要事項を明記のうえ申し込み。
必要事項:参加者全員の氏名、住所、代表者電話番号、弁当注文の有無
申込締切 平成28年11月15日(火) 当日申込はできませんので、必ず事前にご連絡ください
参加者特典 1.ゴールでのお楽しみ抽選会 2.一勝地温泉かわせみ入浴券プレゼント 3.球泉洞入場料10%割引
おもてなし 観光案内人による観光ガイド、球磨太郎歓迎、くまモン隊ステージ
紅葉コンサート、臨時茶屋(鵜口観音、一勝地駅、柴立姫神社)、給水所あり
コース内容
1.くま川下り渡発船場(スタート)
2.鵜口観音(臨時茶屋:地元住民によるおもてなし、日本遺産相良三十三観音巡り5番札所)
3.球磨川リバーサイドキャンプ場(トイレ利用可)
4.那良口駅(給水所、明治時代の林業を支えた駅)
5.一勝地駅(臨時茶屋:地元住民によるおもてなし、注文弁当引換、トイレ利用可、大正9年建造・必勝祈願に入場券をどうぞ)
6.一勝地阿蘇神社(トイレ利用可、受験生やスポーツ選手が参拝に訪れる必勝祈願の神社)
7.一勝寺 11時より小川量さんによる紅葉コンサート(トイレ利用可、イチョウとモミジの紅葉が見どころ)
8.柴立姫神社(トイレ利用可、臨時茶屋:農産加工グループあじさいによるおもてなし、下半身にご利益がある神社)
9.大坂間改所(給水所、幕藩時代に関所が置かれた地)
10.松本橋・旧国道
11.球泉洞(ゴール、九州本土最大の鍾乳洞、参加者限定で入場料10%offになります。)
お申込み・お問合せ
球磨村観光協会事務局(球磨村役場企画振興課内)
電話 0966-32-1114 ファックス 0966-32-1230
メール kankou★vill.kuma.lg.jp (★を@に変えてください)
添付ファイルダウンロード
球磨村役場 企画振興課
最新記事 by 球磨村役場 企画振興課 (全て見る)
- 第6次球磨村総合計画策定業務委託公募型プロポーザルについて - 2018年4月23日
- 5月6日(日)急流と鍾乳洞の里まつりを開催します! - 2018年4月20日
- 球磨村ふるさと寄附推進事業業務委託公募型プロポーザルについて - 2018年4月11日